浦の家新築工事
浦の家
内装工事
外部の足場も取れて内部の造作工事を進めています
浴室からトイレまでのタイル貼りがスタート
大工は難関の階段工事
変わったものを作っています
厚張り単板の床板を加工して
箱を組んでいます。
細かい仕事も難なくこなす岡部大工
箱を組んでいます。
細かい仕事も難なくこなす岡部大工
ステキです(≧▽≦)
-------------------------------------------------------------------------------------
建築用語 (日常でもよく聞く言葉編)
その24 「いも」
「そこの目地はいもで仕上げてください」
タイルや石を貼るときの目地の種類を指します。
碁盤の目のように並べた時に出来る目地の形を
「いも目地」と呼びます。
「そこの仕上げはいも付けでええかな?」
特に手の込んだ細工はせずに
平面の断面 同士を接着剤や釘でくっつけることを言います
一番簡単な継ぎ手のことをいいます。
コメント
コメントを投稿