船橋の家新築工事

 船橋の家 基礎工事

遣り方が終わり、建物の配置・レベルも決まったので
基礎工事開始です










木の横板には基礎の高さ 間仕切りの位置などが
書かれていて、その印に糸を張ることで
正確な位置を出していきます。










基礎の仕上がり高さから逆算して
地盤面をまっすぐにする作業中です
砕石を敷いて締固めるので
その分、土を漉き取る必要があります










土を取った後は、ランマーで締固め
その上に砕石を敷いていきます










この時に先に配管を逃げとく必要があるので
コンクリートの貫通部分だけ先に配管工事を済ませておきます










外周部の捨コンを打ち、内部の砕石を敷き詰めているところです










土の所全部に砕石を敷き詰めて、ランマーで締固めます
内周部も捨コンを打つことで
コンクリートのかぶり厚や鉄筋組の精度を上げることが出来ます。

---------------------------------------------------------

建築用語 (日常でもよく聞く言葉編) 

その11「はじをかく」

「この下地やったら仕上げの時、恥かくぞ!!」
「付け替えるんやったら、恥かかんように大き目のやつ選んでな~」

仕上げ材が取り付くと隠れるはずのころが
うまく隠れなかったときに使います。

エアコンなどの付け替えで器具が小さくなると
以前ついていた穴やシミ、仕上げがない所が見えてしまうので
同じ大きさ以上の物を選んでくれという意味です

足りない場合に使うことが多いような気がします

「わらう」に似た用語




コメント

人気の投稿